心のメガネで見える世界👓
こんにちは カウンセラーの田村です🌸
突然ですが、メガネってかけたことありますか?👓
目が悪い人からすると世界をガラリと変えてくれる救世主ですよね!
目だけではなく、心にも日々の出来事をどう見るかを決める「心のメガネ👓️」があります。
このメガネのレンズが歪んでいると、世界の見え方も変わっていきます。
今日はそのメガネを調整する方法を考えてみたいと思います🌿
まず、あなたのメガネのレンズはどんな色をしていますか?
たとえば、悲しい気持ちや不安でいっぱいだと、世界が暗く見えたり、
友達といるときでも孤独を感じたりするかもしれません。
それは、心のメガネが少し曇っているから。
逆に、嬉しいことや楽しい気持ちがあると、世界は色鮮やかに感じられますよね🌈
心のメガネをクリアに保つことで、日常生活がもっと楽しくなるのです。
では、どうやってこのメガネを調整することができるのでしょうか?
それには、いくつかのシンプルな方法があります👀
まずは、「自分の思考を見つめる」こと。
心の中の声を聴いてみてください。
「自分はダメだ」とか「うまくいかない」といった声が聞こえたら、
それが本当なのか、一度立ち止まって考えてみましょう。
自分を責めるのではなく、「本当にそうなのか?」と問いかけてみる。
これが、自分の心のメガネをクリアにする第一歩です。
次に、「ポジティブなことを探す」習慣をつけてみてください。
一日を振り返り、小さな幸せや良かったことを思い出してみましょう。
たとえば、「おいしいコーヒーが飲めた」「友達と笑えた」といった小さな出来事でも構いません。
これが心のメガネに明るい色を加えてくれます。
最後に、「小さな目標を立てる」ことも効果的です。
大きな目標を持つことも大切ですが、日常の中で達成できる小さな目標を設定して、
一つずつクリアしていくことで、達成感が得られます。
これが自己肯定感を高め、心のメガネがどんどんクリアになっていくのです。
心のメガネは、あなたの世界を映し出す大切な道具です👓✨
曇ってしまったと感じたら、ぜひメガネのレンズを磨いてみてください。
心のメガネをクリアに保ちながら、毎日の暮らしを楽しんでいきましょう。
曇りが消えない時には、ぜひお気軽にお話をしに来てくださいね🌼