本当に自分の時間取れてる?休めてる?

こんばんは
ジムで走って怒りを発散してきた渡部です🏃‍♂️💨

(最近ジムがサボり気味なのは🤫笑)

 

自分の好きな事できているし、休めている

旦那さんも理解してくれてるし、自分の時間もらえてるだけ良い方

そう思って

 

私は休めているつもりでいました

 

けれど本当はなんでもない時でも一緒の空間にいると、どこか相手のこと気にして心からやりたい事が楽しめてないことを気付いたのです

(その時は見たいドラマに没頭する事でした)

もっと見たかったな~続編を希望します🙋‍♀️
みんなの今期のおすすめドラマ知りたい!(今更だけど笑)

「私の時間だから」って休めてたつもりだったけど、心はどこか相手の事気にして自分の事優先にできていなかった私に

「なんで私の事優先してくれないで外のこと気にしてるの!?」って私に私が怒ってた😠💢

 

そして、勝手に相手に自由を奪われた気分にもなってた

勝手に被害者になって、だから相手の気持ちに寄り添おうと思っても抵抗がでて“相手の為にやりたい“ではなく“やらなきゃ“になるから形では寄り添った風にできるけど、心から寄り添えてなかった

 

そりゃぁそうよね、自分が愛情が足りてないのに人に渡せる訳がない

 

原点に戻った気がしたよ

 

 

そんな最近の渡部の気づきでした🧘

 

 

あなたも休めたつもりになっていませんか?

旦那さんの事気にかけて「私」から気が逸れてませんか?

奥さんの機嫌をうかがっている「私」がいませんか?

子どもや上司に私の時間を邪魔されても仕方ないで済ませようとしている「私」がいませんか?

 

 

これやったからいいよね!とか条件も付けずに、ぜひ自分優先の時間を取ってみてほしいな

 

きっと身体なのか頭なのか心なのかどこか軽くなる感覚味わえるはず✨

その感覚を味わえてこそ相手に渡せる様になるよ、きっと🫶💕

 

 

#心理学 #カウンセラー #心理カウンセラー

#カウンセリング  #仙台 #恋愛心理学

#不安 #悩み #うつ #自律神経 #ストレスケア

#対人関係 #LGBTQ+ #夫婦問題 #離婚 #育児

#メンタルケア #セラピー #HSP #恋愛相談

#アダルトチルドレン #パーソナリティ障害

#MBTI #自己理解 #自己分析 #アドラー心理学