視野が狭くなると見えるモノも見えなくなる不思議
#仙台カウンセリング#女性カウンセラー#視野が狭くなる#認知の歪み#ストレス#不安#焦り#意識#潜在意識#他責#自責の念#怒り#思い込み#視点を変える#望み
視野が狭くなると本来見えているはずのものが見えなくなるという不思議な現象が起きます
特に、ストレスや不安・焦りを抱えていると私達の意識は『問題』『解決すべきこと』に集中してしまうあまりに周りが見えなくなり自分本位の見方しか出来なくなってしまうのです
視野が狭くなると、こんなにも生きづらく、自分には力がない
相手が悪い・環境が悪い
自分を責める
そんなふうに、自分の望みとは、正反対の方向に向かっていってしまう
なんで私ばかりこんな目に合わなきゃいけないの!と怒りたくなったり
もう逃げていなくなりたい、、、そう思った時もあったかもしれないですね
怖いですよね、不安ですよね
できるなら、考えたくない感じたくないって思っちゃいますよね
私もそうです
これを1人でしようとするから怖くなる
でも、あなたにはあなたを支えてくれる人もいる
愛を向けてくれてる人がいる
今はただ視野が狭くなって周りにあるモノに目を向けれていないだけかも
きっと誰かに必要とされ役に立てる私である
私は今微力かもしれないけど無力じゃない、力がある
そう思って視点が変われば少し体の力が抜けたり、少し勇気が湧いてきたり
そんな感覚がしませんか?
1人で見るのが怖い、感じたくないを一緒に見ていく支えていく私たちがここにいます🤝
あなたがあなたにつけた『思い込み』
私はこういう人間だ
こういう風に扱われる存在だ
○○しないと受け入れてもらえない
それ本当に?
それをブラッシュアップして身に付けている重りを一緒に外して身軽になっていきませんか?🫧
勇気を振り絞って1歩進んでくれたあなたの力になれることを心待ちにしています