自分の充電何%?

こんにちは🌼
お酒とおしゃべりがだいすきなカウンセラーの田村です!

 

今日は、スレッズ(SNS)でたまたま流れてきた、とあるネイリストさんの投稿をきっかけに考えたことを書いてみようと思います☺️

投稿の内容をざっくりまとめると、、、
ネイルサロンで、次回予約の予定がなかなか合わず、付け替え周期がズレてしまう。という状況がありました。

そのお客様は、そのことがストレスだったようで、ちょっと不機嫌なご様子。
ネイリストさんは「申し訳ないな。でも、こればかりは仕方ないよね」と自分に言い聞かせて、その場をやり過ごしたそうです。

ところが後日、そのお客様からサロンに電話がかかってきます。
「この前は二日酔いでイライラしていて、不機嫌な態度をとってしまい申し訳ありませんでした」

わざわざ電話で謝ってくれるなんて、すごく丁寧な方ですよね👏🏻!!!(素直な方なんだろうな〜と想像を膨らませてしまいます☺️)

このネイリストさんは驚くと同時に、
「体調不良だったかもしれない、という想像が私には足りなかったな。」と振り返っていました。

 

さらに印象的だったのがその後の話です。

 

このネイリストさんの投稿の中で紹介されていた、インスタで見かけたというエピソード!

カフェで待たされてイライラし、店員さんに怒鳴る男性。周りの人は「なんて短気な人なんだ」と冷たい目で見る。

でも実はその男性は、その直前に「あなたは重い病気です」とお医者さんから告げられた直後だったというお話でした。

わたしもその場にいたとするなら、その場だけを切り取ってその人を見て、カフェの周りの人と同じように感じるかもしれません。

 

【その人の今日や背景に、何があったのか】

 

ここを考えることって簡単なようで自分の気持ちにも余裕がないとなかなか難しいですよね🌿

特に女性は、ホルモンバランスや体調、睡眠、生理前後など、、、いろんな要素がミックスされて、心の波が大きくなりやすいと思います。
わたしもよく大きな波にのまれています。。笑

 

このネイリストさんの投稿で好きだったのが、
「ちょっと怒りんぼさんなお客様に遭遇したら
『スマホの充電が残り3%なのかも』と捉えてみる」という視点。

「あ、この人今は充電3%なんだな」
と一歩引いてみると、自分の心も少し守られます。

そして自分に対しても「充電3%」の視点を!

「なんでこんなこともできないんだろう」
「大人なのに情けない」
と、自分をボコボコにしがちな日こそ!

「あぁ〜今日は充電3%だったな😭」
と、自分にも優しさを向けてみてください🌼

よく3%で今日を乗り切った!
あの状態でちゃんと行くだけ行ったの、すごい!
まずは充電!!反省はそのあとでいいや!

こうやって考えてあげることが自分にも相手にも、ちょっとだけ優しく生きるコツになるかも!?

 

わたしはいまは疲れていると感じていて、充電3%!!!ということで自分を甘やかしてボジョレーヌーボーを解禁したいと思います🍷