心がソワソワするときの過ごし方🌈
こんにちは🌼
お酒とおしゃべりがだいすきなカウンセラーの田村です。
最近、お仕事をしているときや、なにかに夢中になっているときは集中できるのですが、ふとした瞬間に気が抜けると、どこかソワソワしてしまうような「心ここにあらず」という言葉がぴったりの日々を過ごしていました。
このままでは休まらないなあ…と思い、先日のお休みに「気持ちを落ち着かせる旅」をしてきました🚗
まず向かったのは、秋保にある大好きなお蕎麦屋さん「スズメのお宿」!
盛り付けもとても丁寧で、まずは見た目に感動します😊
いちばんのおすすめは、シンプルに“わさび塩”でいただく食べ方!
お蕎麦の美味しさが引き立って、最高です!
「毎月行きたい!」と思いながら、結局ご褒美のように数か月に一度になっているのですが(笑)、それくらいお気に入りのお店です!ぜひ足を運んでみてくださいね🌼
そのあと山形まで足を伸ばして、旬のフルーツとジェラートを。
甘さが体に染みて、自然と笑顔になっていました🍦
そして最後は神社へ!静かな空気の中に身を置くと、呼吸がゆっくりと整っていくのが分かって、「ああ、落ち着いたなぁ」と心が満たされていきました。
日々の中では、どうしても心を揺らす出来事がやってきますよね🌿
そんなとき「早く落ち着かなくちゃ」と無理に元気になろうとするよりも、まずは“自分が好きなこと”をしてあげるのが大事なのかもしれません。
美味しいものを食べに行くでもいいし、自然の中をお散歩するでもいいし、好きな音楽を聴くのでも👌
小さなことでも「これをするとホッとするな」と思える時間は、心を少しずつ落ち着けてくれます😊
そして「わたし今、落ち着きたいんだな」と気づけるだけでも、もう心は少しずつ回復の方へ向かっているのだと思います。
お気に入りのお店に行く、ちょっと遠出してみる、神社で静かに手を合わせる。
そういう小さな積み重ねが、心には大きな癒しになるんですよね。
もし最近「なんだか落ち着かないな」と感じることがあれば、どうか無理に頑張ろうとせずに、自分の好きなものに手を伸ばしてみてくださいね🌟