自己肯定感が高い人がやっている 💎3つの習慣💎 ②

#仙台カウンセリング#女性カウンセラー#自己肯定感#自信がない#比較#習慣#マイナス思考

#認知の歪み#心理学#脳科学#仕事#学業#人間関係#自己肯定感あげたい

 

前回の続き、自己肯定感を高める習慣の残り2つをご紹介していきます🎈

 

💎習慣その②:自分を褒める言葉を口にする

自分自身を褒めるような、ポジティブな言葉を口にするのも非常に大切なことです。

やるべきことを達成した後や、人のためになることをしたとき、自分の中で「うまくできた!」と思ったときなど、声に出して自分を褒めることで実感が湧くでしょう。

また、この時できれば「鏡を見ながら」「笑顔で」行うのもポイントです。

自分を褒める時は笑顔になるもの。幸せで明るい表情を見ることで、自分の容姿にも自信が湧き、自己肯定感の向上につながりますよ。

脳は単純なので、「笑顔」でいると

〈幸せなんだな、嬉しいんだな〉と幸せに感じる情報にセンサーが働く様になるのです。

脳の性質を存分に利用しましょう🧠✨

 

💎習慣その③:SNSに投稿する

現代では誰もが使用するSNSは、自己肯定感を高めるツールにもなります。

日記のように「今日の出来事」を記録したり、良いことがあった時に人と共有することで、「自分の存在や価値を他人に認めてもらえる」自分を肯定する成功体験につながります✨

自分で自分を認められるようになることが重要ですが、人から認めてもらえることはとても嬉しいことなんですよね。

また自分では気付けない一面を発見できるでしょう◎

 

ただし、SNSは使い方によっては自己肯定感を下げてしまうツールにもなります。

依存したり気にしすぎたりせず、楽しく自分のためになるような使い方をしてくださいね。

投稿を見る時も、自分が楽しいや面白いとプラスの感情に動く方を選んでみる事でマイナスな感情に引きずられにくくなります。(例えば、誹謗中傷やアンチコメントは見ない)

今の自分にはどんな情報が必要なのか、自分で判断していきましょう。

 

今回紹介した習慣は、あくまでも自己肯定感を高めるための一例です。

 

自己肯定感が低い人は、背景にある「過去の経験」や「凝り固まった価値観」が原因の方もいます。

「色々試してみたけどダメだった」「誰かの力を借りたい」

そんな方は、ぜひ当カウンセリングルームまで、お気軽にお問い合わせ下さいね🍀

 

カウンセラー 渡部